メバル大爆釣!?二か所で50匹越えの釣果報告!!

※お好みで音楽と共にお楽しみください!曲: Jesse Gallagher

雨の影響で「釣りはダメかな?」なんて思いながら強行突破したベイトです!

 

6月29日の土曜は、全国的に大雨予報で、今も九州では避難勧告も出ています。

お早めの非難を心掛けてください。

 

東北は雨もそんなに強くなく、風も弱い状況でした。

以外に湾内は静かだったので、「メバル」狙いで強行突破してみました!

 

雨の降り始めは釣果が出やすい気がする・・・。

 

そんなこんなで、午後14時からの釣行でございます!

 

それでは、いってみましょう!

 

スポンサーリンク

メバルの釣果報告!場所は「大船渡漁港」と「蛸ノ浦」

まず始めに向かったのは、「大船渡漁港」。

「釣り人はさすがにいないでしょう?」と思ったら、1人先客がいらっしゃいました(笑)

 

物好きな人もいるもんだ・・・俺もか(笑)

 

この「大船渡漁港」のメバルポイントは、小さな漁船が泊まっている場所が一番釣れます!

 

漁船の間をせめたり、岸壁の角を攻めればオッケー!

 

ワームは「ガルプ」。

カラーは、海水が濁っていたので「白」にしてみました!

ジグヘッドは1~2g。

 

このワームがマッチすることがかなり多いです!
 
持ってない人は、1つは手に入れておくことをオススメしますよ(笑)
 
 
ってことで、岸壁の端から釣行開始!
 
ワンキャスト目。
 
「ココン!」
 
フォール中にアタリを感じました!
 
「ここに魚がいる」ということがわかれば、あとは釣るだけ!
 
魚がいるか、いないかがわからない時が一番疲れるので、ワンキャストでわかったのはラッキーです(笑)
 
 
「チョン」と少しアクションさせ、様子を見ると・・・反応なし。
 
アクションさせてから3秒後に次のアクション・・・反応なし。
 
じゃあ、スローリトリーブ・・・・反応なし。
 
なかなか食いついてきませんね(笑)
 
 
私のメバル釣りのパターンは、
  • アクション間の時間を変えてみる
  • リトリーブさせてみる
  • ひたすらワームをステイさせる

大体、この3つのパターンをためしてみて、今日のメバルのパターンを探ります。

 

今回のパターンは、ステイが反応が良かったです!

 

やり方は簡単!

キャスト後に糸ふけをとって、竿を立て気味にしてそのままにしておくだけです!

 

後は、ワームが海水と共にゆっくり泳いでいくイメージ!

この釣り方は、「デイメバル」にはオススメですよ!

 

ただ、メバルが針を飲んでしまう確率が上がってしまうのが難点です・・・。

アタリもほぼなく、メバルがワームを吸い込む感じだけが伝わってくる時もあるので、釣り歴が長い人も微妙なアタリを感じて楽しめますよ!

 

この「ステイ釣法」で今日のデイメバルは攻略可能でした(笑)

 

ワンキャストすればワンフィッシュ状態の大爆釣の始まりでございます(笑)

 

サイズは10~20㎝クラスの小さいサイズでしたが、引きは面白い(笑)

 

面白いように釣れていきます!

 

約10分で、15匹ゲット!

 

小さいサイズでしたのですべてリリースしましたが、満足いく結果です(笑)

雨が強くなってきたので、一時撤退・・・。

 

海の濁りとワームの色が上手くマッチしたのも、釣果に繋がったのではないでしょうか!

「真水が入ると釣れない」という話もよく聞きますが、雨の降り始めはやはりチャンスタイムなのかな?とも感じますね(笑)

 

ちょっと休んで、ナイトゲームに行きたいと思います(笑)

 

蛸ノ浦でのナイトゲーム!

ナイトゲームは静かなで心が落ち着きます(笑)

 

1人になりたい時は最高の時間です。

 

身体は疲れますが心は癒される、1人を満喫するにはいい時間です(笑)

 

今日のナイトゲームは以前も紹介した「蛸ノ浦」です!

常夜灯周りがメバルポイントになります!

 

ここは、大船渡漁港よりも大きいサイズのメバルを狙えます!

 

ということで、18時釣行開始!

デイゲームと同じ「ステイ釣法」で攻めてみますが、今一反応なし・・・。

 

ワームなどは全く同じセッティングです!

 

今度はデットスローでただ巻き、表層から攻めてみます!

「ココン」と反応あり!

 

「小さいサイズで食えないのかな?」と思い、さらに大きいサイズがいるかもしれない中層狙いに変更します!

 

中層でもただ巻きです!

「コン!」とアタリがあり「グン」と竿がしなります!!

「きたっ!」

良い引きです(笑)

 

やはりメバルは夜の方が元気がいい(笑)

 

約20㎝のメバルを釣ることが出来ました!

 

いや~、いいですね(笑)

最高です!

 

この後も、1時間半くらいの釣行で35匹のメバルを釣ることが出来ました!

「ありがとう」(笑)

 

なぜか「ありがとう」って言いたくなりますよね(笑)

 

トータル50匹!

去年よりメバルが多いように感じますね(笑)

 

そうそう、こんな魚も釣れましたよ(笑)

 

「ラグビー」。

「リュウグウハゼ」って言うんでしたかね?(笑)

 

よくアタックしてきたな(笑)

 

こんなお客さんにも出会えるのも釣りの醍醐味ですよね(笑)

 

皆さんも、涼しい夜風にあたりながら「メバル」を釣りに行ってみてください(笑)

 

では、また!

ベイトでした!

 

スポンサーリンク
実釣日記
beitoをフォローする

ブログを読んで頂きありがとうございます!

記事が「面白かった」と思われた方は、シェアしていただくと嬉しいです!

 

Twitterのフォローも良ければお願いします!

 

「応援してる」、「元気になれ」って思った方は、ポチっとしていただくと、ありがたいです!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ベイトフィッシング

コメント

  1. 小原寿基 より:

    ブログ大変参考になります。貴重なポイントを惜しげもなく載せて頂き感謝です!
    今年はこちらのブログば更新が無いようですが、釣りには行っていないのでしょうか?

    • beitobeito より:

      小原様、コメントありがとうございます。
      私事ではありますが、不幸が続き先月まで釣りに行くことができませんでしたが、今月から釣行を開始する予定でございます。
      これからも最新の海の情報をお伝えしたいと思いますので、このブログをよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました